日野の市境を歩こう ※中止となりました

日時:令和2年3月28日(土) 9:30~16:00

会場:9:30 福祉支援センター(高幡不動駅より徒歩3分)集合

16:00 聖蹟桜ヶ丘駅解散

内容:境界や地図に関する講座、日野の地形・歴史・自然などを楽しむ多摩川の立川市~多摩市との市境を散策します。

講師:午前 今尾恵介氏(地図研究家) 午後 七生丘陵調査団

定員:先着25名

※モノレール代270円が必要になります。

持ち物:昼食・飲み物・歩きやすい服装と靴でご参加ください。

申込み:2月19(水)より電話申込み

申込み・問い合わせ:日野市郷土資料館

       電話042-592-0981

当日の予定

●9:30~11:00

今尾恵介氏による講座  (福祉支援センター 2階 第1会議室)

●七生丘陵調査団案内による市境散策

立日橋から下流の市境線に近い対岸(左岸)と、府中四谷橋から右岸に渡る約4kmの歩くコースです。

※予定ルート

多摩モノレール高幡不動駅→柴崎体育館下車→根川緑道→旧甲州街道→日野渡船場跡→貝殻坂→府中用水取入口→小野神社→府中四谷橋→聖蹟桜ヶ丘駅