令和元年(2019)特別展 「豊田のむかし」会期中の催し案内

①~③とも電話による申し込み。定員になり次第受付終了。

①講演会 「草創期の地方ビールと山口麦酒」

講師:牛米 努氏 (明治大学兼任講師)

日時:10月12日(土)14:00~16:00

会場:日野市役所505会議室

内容:山口家で明治19年~27年まで作られていたビールと、同時期の地ビールについて学びます。

定員:先着80名(要申込み)

 

②講演会 「豊田の地形と地名」

講師:今尾 恵介氏 (地図研究家)

日時:11月9日(土)14:00~16:00

会場:日野市役所505会議室

内容:各時代の地図を見ながら、豊田地域の地形と地名について学びます。

定員:先着80名(要申込み)

 

③見学会 「豊田の七森を探る」

日時:11月30日(土)9:00~12:30 ※小雨決行

集合・解散JR豊田駅

内容:「豊田七森」と呼ばれた神社の数々を巡り、領主大久保家の菩提寺であった善生寺なども訪ねます。

定員:先着20名(要申込み)

 

主催:日野市郷土資料館

申込み・お問い合わせ:日野市郷土資料館

電話:042-592-0981