2019年度 パネル展 秋季
「百草の歴史を楽しむ」 パネル展
会期:令和元年9月10日(火)~12月
内容: 江戸時代に今の京王百草園内に黄檗宗の由緒ある寺院がありました。小田原藩主で老中の大久保忠増の夫人、寿昌院慈岳天長尼が中興開基しました。日野市百草に残された墓塔や持仏の準提観音、ゆかりの梅などを紹介しています。また、この寺を有名にし、江戸市中から文人墨客を大勢呼び込んだ8代住職魯庵の業績についても解説しています。