City Hino Local Museum

企画展

「ひのっ子くらし展 ~文集からみた昭和の子ども環境~」(終了しました)

開催期間:令和4年(2022年)12月10日(土曜日)から令和5年3月26日(日曜日)まで

開館時間:午前9時~午後5時

休 館 日 :毎週月曜日(ただし祝日の場合は翌日休館します)
令和4年12月25日(日曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)

入 館 料 :無料

かつて、「子ども」は暮らしの中では法律的な大人の定義から離れ、大人と同様、重要な労働力
の一部でした。戦後、社会情勢が変化するとともに、子どもたちの環境も同時に変化していきま
した。
昭和30年代以降、都内では大規模な宅地開発や団地の登場とともに、人口が爆発的に増えたこ
とにより、教育環境を含め、劇的に変動した時代でもありました。このような時代に平山小学校
の児童たちが残した文集『つくし』には、当時の子どもたちの様子が綴られています。
本展は『つくし』に記された内容から昭和30~40年代の平山の「ひのっ子」たちが、「しごと」
「あそび」でどのようなことを見ていたか、感じていたかについて、当時の子どもたちの環境につ
いて考えます。
なお、解説パンフレット(16ページ)を無料配布しています。ぜひ、ご利用ください。
(部数に限りがありますので、おひとり様一部でお願いいたします。)

【企画展関連イベント】
講演会「子どもの暮らしと年中行事」

令和5年(2023年)2月25日(土) 14時~16時
講師:服部 比呂美 氏(國學院大學文学部准教授)
会 場:日野市郷土資料館 3階講堂
参加費:無料
定 員:終了しました。

お気軽にお問い合わせください TEL 042-592-0981 東京都日野市程久保550開館時間9:00-17:00 〈毎週月曜日休み 祝日の日は翌日〉

アクセス数

  • 363813総閲覧数:
  • 221298総訪問者数:
  • 17今日の訪問者数:
  • 129昨日の訪問者数:
  • 20今日の閲覧数:
  • 169昨日の閲覧数:

休館日

PAGETOP
Copyright © 日野市郷土資料館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.