お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
新品未開封品です。シリアルナンバーが入った世界で一冊の絵本です。【作品紹介】インドの小さな出版社から生まれた、手刷りされたシルクスクリーンの美しさに心奪われる絵本本書は、インドの芸術家ランバロス・ジャーさんの絵を、工房で一冊ずつ手漉き紙にシルクスクリーンで手刷りしたとても美しい一冊。2012年、ボローニャ・ラガッツィ賞(ニュー・ホライズン部門)優秀賞を受賞していて、日本語版は2013年に発売されました。この本を出版しているのは、インドの南東部の都市チェンナイにある、小さな出版社「タラブックス」。ハンドメイド本や変わった形状の本など、画家、編集者、デザイナー、印刷職人さんによるチームワークでユニークな本をたくさん生み出しています。触れてみると、今までになかった感覚に包まれる!本を開いてみると、美しい発色、厚みのある手触りが優しい紙の感触、さらにシルクスクリーンのインクの匂いが感じられ、目でも、手でも、匂いでも、楽しむことができます。どこか懐かしいような新しいような。触れていると気持ちが不思議と落ち着いてきてほっとします。ガンジス川のほとりで生まれ育った、作者のランバロス・ジャーさん。水の中に棲む生きものに魅せられ、民俗絵画の一種であるミティラー画の伝統様式を応用したスタイルで、様々な作品を描きました。文章も、とてもユニーク!モチーフである「生きもの」のことはもちろん、作品によっては描いたときのエピソードや、身近な出来事、ミティラー画や地域の伝統の話などがそっと添えられていて、作品も文章もまるごと楽しめちゃいます。大胆な構図ながら繊細なタッチは、見ていて飽きません。「ずっと眺めていたい。」と思わせる一冊です。ワクワク感とこだわりが詰め込まれたディテールにも注目!カバーの窓からは表紙の魚が顔を出していて、なんともいえないかわいらしさ。シリアルナンバーが入っていて特別な一冊なので、プレゼントにするのも最適です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,350円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,560円
8,080円
12,020円
9,490円
5,830円
8,040円
僕のヒーローアカデミア
6,040円
☆特典12点付き [浅井蓮次 沢田新] バイオレンスアクション1-7巻
14,850円
ジョジョの奇妙な冒険全巻 スティールボールラン全巻 ジョジョリオン1~16
13,530円
クーちゃん様専用
7,740円
簿記一級 合格テキスト 合格トレーニング
9,300円
サイボーグ009 豪華版 全巻セット 石ノ森章太郎
9,630円
病気がみえる 11巻セット 送料込み 1巻-11巻
16,740円
僕のヒーローアカデミア 1-29巻
6,900円
iPhone13 箱
83,700円
悪徳の栄 正続揃 初版 (続編発禁本)/マルキ・ド・サド 澁澤龍彦訳/現代思潮社
20,770円
7,350円
カートに入れる
新品未開封品です。
シリアルナンバーが入った世界で一冊の絵本です。
【作品紹介】
インドの小さな出版社から生まれた、手刷りされたシルクスクリーンの美しさに心奪われる絵本
本書は、インドの芸術家ランバロス・ジャーさんの絵を、工房で一冊ずつ手漉き紙にシルクスクリーンで手刷りしたとても美しい一冊。2012年、ボローニャ・ラガッツィ賞(ニュー・ホライズン部門)優秀賞を受賞していて、日本語版は2013年に発売されました。
この本を出版しているのは、インドの南東部の都市チェンナイにある、小さな出版社「タラブックス」。ハンドメイド本や変わった形状の本など、画家、編集者、デザイナー、印刷職人さんによるチームワークでユニークな本をたくさん生み出しています。
触れてみると、今までになかった感覚に包まれる!
本を開いてみると、美しい発色、厚みのある手触りが優しい紙の感触、さらにシルクスクリーンのインクの匂いが感じられ、目でも、手でも、匂いでも、楽しむことができます。どこか懐かしいような新しいような。触れていると気持ちが不思議と落ち着いてきてほっとします。
ガンジス川のほとりで生まれ育った、作者のランバロス・ジャーさん。水の中に棲む生きものに魅せられ、民俗絵画の一種であるミティラー画の伝統様式を応用したスタイルで、様々な作品を描きました。
文章も、とてもユニーク!モチーフである「生きもの」のことはもちろん、作品によっては描いたときのエピソードや、身近な出来事、ミティラー画や地域の伝統の話などがそっと添えられていて、作品も文章もまるごと楽しめちゃいます。
大胆な構図ながら繊細なタッチは、見ていて飽きません。「ずっと眺めていたい。」と思わせる一冊です。
ワクワク感とこだわりが詰め込まれたディテールにも注目!
カバーの窓からは表紙の魚が顔を出していて、なんともいえないかわいらしさ。シリアルナンバーが入っていて特別な一冊なので、プレゼントにするのも最適です。