お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
こちらはアウトドア用に表面を米油で焼いた鉄瓶になります。 この鉄瓶の特徴は以下の3点です。1 満水(八分目)にして焚き火炭火にかけて寝ても翌朝 中が錆びる事はありません。2 中性洗剤で中が洗え、焚き火による煤ヤニも洗えば取れ艶が回復します。3 夜露や雨 雪にあたってもすぐに錆びる事はありません。補記米油(半乾性油)を使用してるのは、国産でアレルギーが少なく安全、高温焼き付けしても物質変化せず伸縮柔軟性があり鉄瓶が膨張しても焼き付けた結合組織が壊れない事があげられます。油焼き付けは底を火に掛けるので水滴が溜まる事もあり油膜が必要上の肩の部分は湯気にいつもさらされているので蓋と共に油膜が必要外側は雨にあたっても錆びない様に全て油焼きしています。鉄肌は胴の部分 紅茶と酢で黒錆び処理してあります。見た目全て黒いのでよく見ないとわかりません。(急須は琺瑯で外側のみ油焼きしています)沸騰後10分でお飲み頂けます。豆知識鉄瓶を沸かすと鉄イオン(二.三価鉄)が溶け出します、二価鉄を効率よく摂るためには食酢を一滴お湯に垂らすと鉄瓶の大小表面積に関わらず鉄イオンの溶け出す量が増え三価鉄が減少し8割方二価鉄のお湯になります。湯温が下がり飲み頃になってもその分量は変わりません。白湯は酸味はなくまろやかです。お手持ちの鉄瓶でお試し下さい。次の文献にありました「調理中に鉄鍋から溶出する鉄量の変化」濃度は0.2ppmですので酢も微量添加でよいはずです。セルフメンテについてメンテナンスフリーで頻繁に洗う必要はありません直火でヤニがついて艶がなくなったら洗って油を薄く塗り弱火で焼いて下さい。中で主に錆びが出るのは胴の部分ですから洗っても目立つ様でしたらサンドペーパー#800で落とし水:酢(8:2)入れて紅茶ティーバッグ2ケ入れ沸かし沸騰後30分で火を止め満水にし丸1日置き、すすいでから使用して下さい。一時間以上空焚きしないと底の油膜が剥がれませんがもし剥がれたらサンドペーパーで整え油焼き弱火で30分焼きます。再生鉄瓶ですが実用的な鉄瓶です。出品に際し湯沸かし水漏れ油浮き白湯試飲しておりますのでそのままお使い頂けます。値下げ交渉はお控え下さい。 #myキャンプギア#outdoor#ironkettle#tetubin
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6,890円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,600円
10,010円
9,880円
7,740円
18,500円
12,870円
Tenko様 リクエスト 2点 まとめ商品
9,460円
グーリング 3枚刃アルミ用 高能率エンドミル レギュラ 不等リード コーナーR RF100 A 10mm 6982 10.005
12,070円
ちぃ様 リクエスト 2点 まとめ商品
17,500円
sienbe様 リクエスト 2点 まとめ商品
8,030円
ぼーよみ様 リクエスト 2点 まとめ商品
9,730円
moncha様 リクエスト 3点 まとめ商品
8,450円
Unreal様 リクエスト 3点 まとめ商品
アルファ サムラッチ錠 3690FL-60-BK (ブラック) 【在庫品】
16,720円
405ag60着物のみ□七五三 七歳 女児 着物&袋帯 金駒刺繍 扇文□美品
11,040円
comandante コマンダンテ C40 MK3 アメリカンチェリー
29,640円
6,890円
カートに入れる
こちらはアウトドア用に表面を米油で焼いた鉄瓶になります。
この鉄瓶の特徴は以下の3点です。
1 満水(八分目)にして焚き火炭火にかけて寝ても翌朝 中が錆びる事はありません。
2 中性洗剤で中が洗え、焚き火による煤ヤニも洗えば取れ艶が回復します。
3 夜露や雨 雪にあたってもすぐに錆びる事はありません。
補記
米油(半乾性油)を使用してるのは、国産でアレルギーが少なく安全、高温焼き付けしても物質変化せず伸縮柔軟性があり鉄瓶が膨張しても焼き付けた結合組織が壊れない事があげられます。
油焼き付けは底を火に掛けるので水滴が溜まる事もあり油膜が必要
上の肩の部分は湯気にいつもさらされているので蓋と共に油膜が必要
外側は雨にあたっても錆びない様に全て油焼きしています。
鉄肌は胴の部分 紅茶と酢で黒錆び処理してあります。見た目全て黒いのでよく見ないとわかりません。(急須は琺瑯で外側のみ油焼きしています)
沸騰後10分でお飲み頂けます。
豆知識
鉄瓶を沸かすと鉄イオン(二.三価鉄)が溶け出します、二価鉄を効率よく摂るためには食酢を一滴お湯に垂らすと鉄瓶の大小表面積に関わらず鉄イオンの溶け出す量が増え三価鉄が減少し8割方二価鉄のお湯になります。
湯温が下がり飲み頃になってもその分量は変わりません。白湯は酸味はなくまろやかです。お手持ちの鉄瓶でお試し下さい。次の文献にありました「調理中に鉄鍋から溶出する鉄量の変化」濃度は0.2ppmですので酢も微量添加でよいはずです。
セルフメンテについて
メンテナンスフリーで頻繁に洗う必要はありません直火でヤニがついて艶がなくなったら洗って油を薄く塗り弱火で焼いて下さい。
中で主に錆びが出るのは胴の部分ですから洗っても目立つ様でしたらサンドペーパー#800で落とし水:酢(8:2)入れて紅茶ティーバッグ2ケ入れ沸かし沸騰後30分で火を止め満水にし丸1日置き、すすいでから使用して下さい。一時間以上空焚きしないと底の油膜が剥がれませんがもし剥がれたらサンドペーパーで整え油焼き弱火で30分焼きます。
再生鉄瓶ですが実用的な鉄瓶です。出品に際し湯沸かし水漏れ油浮き白湯試飲しておりますのでそのままお使い頂けます。
値下げ交渉はお控え下さい。
#myキャンプギア
#outdoor
#ironkettle
#tetubin