お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ライカL スクリューマウント(L39)シャハト•ウルム トラべゴン 35mm F3.5A.Schacht Ulm Travegon 3.5/35mm Leica L39レンズキャップ、リアキャップ。以前中古カメラ店のガラスケース内に鎮座しているこの奇妙なレンズに出会ってしまい衝動買いしたものです。なんの前知識もないまま購入したのですが、高価なレンズが並ぶガラスケース内にあって、ひょっとして掘り出し物?と下心も働いて購入しました。しかし、これで撮影してみると、かなり面白い!特徴的な写りをします。今どきのレンズでこんな不気味?というかそういう発色をするレンズはないかと思います。ライカスクリューマウントで珍しいもの扱いだったのかもしれません。そういう意味ですごく面白いレンズです。なかなか撮れない発色?の写真が撮れます。オールドレンズの特徴ある写真を撮ってみたい方、オススメです。当初ライカM2に付けっぱなしにして、相当数撮影しました。その後ソニーα7で。デジタルで撮影すると色の毒々しさ?が際立つ気がします。モノクロームだと味のある写りといえば良いでしょうか。おもしろいです。(私見です)作例アップしました。そんなわけで、もっぱら撮影を楽しむためのレンズとして使っていたので、光学系の詳しいことはわかりません。色の凄さはありますが、写りに支障はないかと思います。古いレンズですので相応のキズ、スレ等あるかと思いますが、あまり気にせず使っていました。気になさる方はご遠慮ください。レンズ遊びにはもってこいのレンズではないかと思います。たしかこのレンズだけで作品撮った写真家の方がいらした記憶があります。このレンズのライカスクリューマウントは案外希少価値があるとのこと。ホントかどうかは知りません。写真に写っているものが全てです。焦点距離···35mm開放F値···3.5
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 32,400円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月06日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,550円
16,080円
17,220円
8,800円
9,940円
22,750円
sony WF-1000XM5
18,000円
【新品】モンスターケーブル M Series M1000 I 2.43m
12,440円
Airpods Pro 第2世代 Type-C 2023年12月購入
21,600円
美品)SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM キヤノン用
17,750円
MOTOHIさま★マランツ プリメインアンプ PM-14S1
81,850円
昭和レトロ Victorオーディオ
37,500円
【新品未開封】JBL Tour Pro2 ブラック JBLTOURPRO2BLK
TECSUN PL-880 FM/LW/MW/SW SSB PLL短波ラジオ 3050局メモリー
22,310円
Lord IV B ダブルストローク ブラック
Canon キヤノン IXY DIGITAL 920 IS コンパクトデジタル
9,680円
32,400円
カートに入れる
ライカL スクリューマウント(L39)
シャハト•ウルム トラべゴン 35mm F3.5
A.Schacht Ulm Travegon 3.5/35mm Leica L39
レンズキャップ、リアキャップ。
以前中古カメラ店のガラスケース内に鎮座しているこの奇妙なレンズに出会ってしまい衝動買いしたものです。なんの前知識もないまま購入したのですが、高価なレンズが並ぶガラスケース内にあって、ひょっとして掘り出し物?と下心も働いて購入しました。
しかし、これで撮影してみると、かなり面白い!特徴的な写りをします。今どきのレンズでこんな不気味?というかそういう発色をするレンズはないかと思います。ライカスクリューマウントで珍しいもの扱いだったのかもしれません。そういう意味ですごく面白いレンズです。
なかなか撮れない発色?の写真が撮れます。
オールドレンズの特徴ある写真を撮ってみたい方、オススメです。
当初ライカM2に付けっぱなしにして、相当数撮影しました。その後ソニーα7で。デジタルで撮影すると色の毒々しさ?が際立つ気がします。モノクロームだと味のある写りといえば良いでしょうか。おもしろいです。(私見です)
作例アップしました。
そんなわけで、もっぱら撮影を楽しむためのレンズとして使っていたので、光学系の詳しいことはわかりません。色の凄さはありますが、写りに支障はないかと思います。古いレンズですので相応のキズ、スレ等あるかと思いますが、あまり気にせず使っていました。気になさる方はご遠慮ください。
レンズ遊びにはもってこいのレンズではないかと思います。たしかこのレンズだけで作品撮った写真家の方がいらした記憶があります。
このレンズのライカスクリューマウントは案外希少価値があるとのこと。ホントかどうかは知りません。
写真に写っているものが全てです。
焦点距離···35mm
開放F値···3.5