お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 33,000円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月25日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,020円
220,570円
7,860円
23,630円
129,000円
89,250円
アオシマ 1/45 トレインミュージアムOJ No.6 ディーゼル機関車 DD51 貨物A更新機 プラモデル (ZS103834)
7,710円
2010-S ジェファーソン ニッケル - PCGS PR69DCAM - いいですね!2010-S Jefferson Nickel - PCGS PR69DCAM - Nice!!!
39,220円
白井産業 木製 本 棚 ラック 高さ180 幅73 奥行29cm タナリオ オーダー メイド ナチュラル オーク1 棚板10枚(TNL-EM18073MTF2NA)
20,690円
白井産業 木製 本 棚 ラック 高さ180 幅76 奥行29cm タナリオ オーダー メイド ダーク オーク 棚板10枚(TNL-EM18076MTF2DK)
21,590円
【中古】(未使用・未開封品)Gのレコンギスタ HG 1/144 エルフ・ブルック(量産機)[ガンプラ]
10,860円
【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー ポリトイズロールスロイスクーペボックスpolitoys m rolls royce coupe 518 played in box 143
20,270円
#60: 2017 中国パンダ 50 元 3 グラム 0.999 上質金貨 MS69FS PCGS #82613150#60: 2017 CHINA PANDA 50 YUAN 3 grams 0.999 FINE GOLD COIN MS69FS PCGS #82613150
90,570円
1986 ゴールド メキシコ 250 ペソ 1/4 オンス ジェム プルーフ ワールド カップ サッカー コイン1986 GOLD MEXICO 250 PESOS 1/4 oz GEM PROOF WORLD CUP SOCCER COIN
213,380円
1882-S PCGS シルバー モーガン ドル MS65 CAC OGH リバース クレセント レインボー トーン1882-S PCGS Silver Morgan Dollar MS65 CAC OGH Reverse Crescent Rainbow Tone
104,900円
〔 油額 〕 油絵額 キャンバス額 木製油絵額 茶色油絵額 F12号 606×500mm チーク 額 額縁 フレーム
18,280円
33,000円
カートに入れる
この作品の参考フレームサイズ:小全紙
合計金額1以上は、送料無料です。
星野 美智子 略歴
1963 東京芸術大学美術学部絵画科油絵専攻卒業
1963-'69 油絵制作
1977-現在 モノクロ・リトグラフ版画制作
日本版画協会会員 国画会会員 日本美術家連盟会員
◆主な個展
スパンアート画廊/ギャルリーヴィヴァン(6回)/スペース・ニキ(2回)/ストライプハウス美術館(3回)/シロタ画廊(4回)
ボルヘス・センター/アルゼンチン国立版画美術館/G.ルバース/ニューヨーク・アーツフォーラム画廊
◆主な企画展
1974 現代の版画65人展(東京セントラル美術館)
1981 精神の幾何学展(東京都美術館)
1981-'98 現代の美女流美術展(上野の森美術館・彫刻の森美術館)
1986 変貌する時代のシンボル展(大英博物館)
1987 現代のイコン展(埼玉県立近代美術館)
1992 ほんの宇宙展(栃木県立美術館)
1998 現代日本の美術展(クラコフ国立Manggha美術館)
1999 現代日本の美術展(リュブリアナ国立近代史博物館)、女流7人展(CWAJ50周年記念特別展:アメリカンセンター)
2000-'01 現代日本版画家-北斎の孫達展(スウェーデン・版画館)
2000 Y2K 国際版画展シンポジウム(国立台湾芸術教育館、日本版画協会 共催)
2003 Narative 抽象画(ニューヨーク・New Art Center)
2004 HANGA 東西交流の波展(東京芸術大学美術館、三重県立美術館)
2005 現代日本版画展(杭州・中央美術学院)
2006 中国と日本の美術の対話(上海東華大学)
◆国際版画ビエンナーレ・トリエンナーレ展 1977-'04
リュブリアナ(ユーゴスラビア)/カンピナス(ブラジル)/ブタペスト(ハンガリー)/クラコフ(ポーランド)/マースリヒト(オランダ)
エジプト/マカオ(中国)/神奈川(日本)/モンデアル(フランス)/アルゼンチン/サンフアン(プエルトリコ)/イル・ド・フランス 他
◆外国美術館企画展 招待出品 1985-'06
ニューヨーク/サンフランシスコ/カナダ/スウェーデン/ポーランド/チェコ/スロベニア/リトアニア/ロシア/デンマーク/イタリア
ギリシャ/メキシコ/ブラジル/アルゼンチン/オーストラリア/ウィーン/ニュージーランド/台湾/韓国/中国
◆受賞・研修
1978 国展 新人賞
1980 国展 会友優作賞
1991 リトグラフ作家賞(ギリシャ)
1990 文化庁芸術家海外派遣特別研修員(ニューヨーク、ブエノスアイレス)
1997 Waterless Lithography 研修(サセカッチェワン大学・セメノフ)
◆コレクション
大英博物館/リュブリアナ国立近代史博物館/ポーランド国立美術館(クラコフ)/フェリシアンロップス美術館(ベルギー)
テサロニキ美術館(ギリシャ)/カンピナス大学美術館(ブラジル)/エジプト国際版画美術館/アルゼンチン国立版画美術館
ボルヘス国際財団(ブエノスアイレス)/カリフォルニア美術大学美術館/ウエストチェスター大学美術館(ニューヨーク)
グラフィカン・フス版画美術館(スウェーデン)/国立近代美術館(東京)/栃木県立美術館(宇都宮)/ストライプハウス美術館(東京)
丸木美術館(埼玉)/上野の森美術館(東京)/青梅市立美術館(東京)/大分近代美術館(九州)/黒部市立美術館(新潟)
須坂版画美術館