お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
アンスリウム『ドラヤキ』になります。アンスリウム ’ドラヤキ’Anthurium ’DORAYAKI’サトイモ科■アンスリウム属3号ネガミエルでねこチップ植えになりますので安心です。美しい丸い葉と比較的小型なのが特徴です。ベルベットのような葉にキラキラと光る葉脈がキレイな品種です。葉脈と葉のふちが光に当たるとさらにキラキラとする姿はとても美しく、葉を楽しむことが出来ます。その名の通りまん丸な形で、ベルベットの様な光沢の葉と銀白色の葉脈が美しい品種です。一花ではなく、美しい葉を楽しむ観葉植物の原種アンスリウムです。株ごとに微妙に異なる美しい葉脈入りの葉がなんとも魅力的です。3号ネガミエルでねこチップ植えになりますので安心です。■日当たり・置き場所強い直射日光に当てると葉焼けを起こして葉が茶色く枯れてしまうので一年を通して弱光線の場所に置きます。4〜10月の生育期は戸外の半日陰、それ以外の季節は室内の明るい場所で管理しましょう。冬は7℃〜8℃程度でも耐えますが、葉は落ちてしまいます。葉を落とさずに管理するためには最低10℃以上の気温が必要です。■水やり4月〜10月の生育期は土の表面が乾きかけたらたっぷりと水を与えましょう。多湿を好む植物ですが常に用土がしめっているような状態では根が腐ってしまうことがあります。空気中の湿度の高い環境を好むので、時々茎や葉に霧吹きなどで水をかけてあげましょう。冬は生育期に比べて水やりの回数を少なくしましょう。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,000円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,400円
15,600円
7,130円
12,920円
12,710円
33,600円
フィカス アルテシマ 110cm7号 斑入り 観葉植物 インテリア らせん 実生
7,110円
チェリーボンボン 札付き
16,970円
Lize産 極上 ロブスター アガベ
13,400円
コミフォラ グラキリフロンドーサ 実生株
テイリーフ、4点セット
8,700円
アイアン ホースホルダー
10,150円
【子株】 agave titanota GODZILLA アガベ チタノタ
9,410円
スコフィールドタツタ(oc) ビカクシダ
13,300円
特大 絶品 良形 良株 ソヨゴ 83 樹高1.9m位 常緑樹 自然樹形
15,960円
花材詰め合わせ ハーバリウム花材 花材セット プリザーブドフラワー
15,760円
10,000円
カートに入れる
アンスリウム『ドラヤキ』になります。
アンスリウム ’ドラヤキ’
Anthurium ’DORAYAKI’
サトイモ科■アンスリウム属
3号ネガミエルでねこチップ植えになりますので安心です。
美しい丸い葉と比較的小型なのが特徴です。
ベルベットのような葉にキラキラと光る葉脈がキレイな品種です。
葉脈と葉のふちが光に当たるとさらにキラキラとする姿はとても美しく、葉を楽しむことが出来ます。
その名の通りまん丸な形で、ベルベットの様な光沢の葉と銀白色の葉脈が美しい品種です。一花ではなく、美しい葉を楽しむ観葉植物の原種アンスリウムです。株ごとに微妙に異なる美しい葉脈入りの葉がなんとも魅力的です。
3号ネガミエルでねこチップ植えになりますので安心です。
■日当たり・置き場所
強い直射日光に当てると葉焼けを起こして葉が茶色く枯れてしまうので一年を通して弱光線の場所に置きます。
4〜10月の生育期は戸外の半日陰、それ以外の季節は室内の明るい場所で管理しましょう。
冬は7℃〜8℃程度でも耐えますが、葉は落ちてしまいます。
葉を落とさずに管理するためには最低10℃以上の気温が必要です。
■水やり
4月〜10月の生育期は土の表面が乾きかけたらたっぷりと水を与えましょう。
多湿を好む植物ですが常に用土がしめっているような状態では根が腐ってしまうことがあります。
空気中の湿度の高い環境を好むので、時々茎や葉に霧吹きなどで水をかけてあげましょう。
冬は生育期に比べて水やりの回数を少なくしましょう。